2009/09/04 (金)ええ、そうあんです。いや、そうなんです。
文投げ部マスコット『文投げガール』の草案
Google特許申請, 雑記 | |
一応、文投げ部の部員である意識のある私(部長の企画に乗らない、下ネタが多い、最近は雑記が多い等)は、文投げ部に、今足りないモノは、マスコットキャラであると考えた。
上が最初のイメージ。「文投げ♪文投げ♪」と言いながら、文をブンブン投げる。名前は、「文投げガール」。
久しく漫画的な絵を描いていない私は、「投げる」と一言で言っても、手の動きとか、体の動きとか、非常に難しい。もともと、そんなに絵も描かないから、より困難を極める。漫画的に、パタパタ動いている感じで、よいかな。初音ミクさんが葱を振っているような感じで。
キャラクターの外見イメージだけど、ちょっと前に、「炎の闘球児ドッジ弾平」の藤堂みさとさんである事に気がついた。Googleのイメージ検索等で探しながら(ほとんど原典は出てこない)、アニメのサイトとか見ながら、描いてみる。描いているうちにゲシュタルト崩壊が起きて、右目が何か訳が分からなくなってきた。
ちなみに、もう一つのイメージは、バオー来訪者の来訪される方の女の子(ヒロイン)。えーと、名前は、スミレでしたっけ???そう思うと、藤堂みさとさんと外見的な共通点があるような、ないような。
キャラの顔は、だいたい、決まったから、それを一番最初のラフのイメージにあわせて動きをつけて、服装は趣味で、セーラー服にして・・・
ギブアップ。
草案は描いたから、気がついたら、ネットの海を漂って、誰かが完成させてくれるような、そんな淡い期待があるんだ。頑張って自分で描いたらよいのだけど、やりっぱなしの、ぶんなげになりそうだなぁ。
コメントを書く